切除による治療なら保険治療の適応です
皮膚は表皮、色素細胞、脂腺、毛包などで構成されています。その組織の一部が通常と違った増え方をすることがあり、そうした皮膚を母斑と言います。
打ち身による内出血、怪我の傷跡など、皮膚と一体化しているが見た目が違うものを一般的に「あざ」と言うことがあると思います。母斑も見た目の違いから、黒あざ、茶あざ、青あざ、黄あざ、赤あざなどと呼ぶこともあり、「あざ=母斑、母斑には、ほくろや血管腫などが含まれる」ということです。
黒・茶・青あざ
皮膚は表皮・真皮に分けられますが、どの深さに黒い色素(メラニン)があるかで、色の見え方が変わります。
黒あざ 母斑細胞性母斑(色素性母斑)・表皮母斑
メラニン色素を持った細胞が皮膚の表皮・真皮の広い層、または表皮にあるもので、通常黒色に見えます。小さいものをいわゆる黒子(ホクロ)と呼んでいます。レーザーはあまり効果がなく、通常は手術や焼灼術で除去していきます。
茶あざ 扁平母斑
メラニンが真皮と表皮の境界付近にあると茶褐色に見えてきます。手術やレーザー照射で治療していきます。
青あざ 蒙古斑・太田母斑・青色母斑
真皮のみにメラニンがある場合は青色に見えます。
臀部や腰のあたりにできる青色のあざでは蒙古斑と呼ばれ、黄色人種に特有の色素斑です。ほとんどの人は小学生になる前に自然消退していきますが、数%の人は完全には消えず、また臀部以外にできたものは異所性蒙古斑と呼ばれ、自然消退はほとんどありません。治療は残ったものに対してレーザー照射をしていきます。
太田母斑とは、額、こめかみ、上下まぶたや眼球、頬などの顔面にみられる青あざです。レーザー照射で治療していきます。
皮膚の中に、比較的小さい青色の結節として触れるものがあります。青色母斑細胞が真皮内で増殖したもので、青色母斑と呼んでいます。
治療は切除で取り除いていきます。
黄あざ 脂腺母斑
脂腺母斑とは、生後間もなくに認められる脂腺などが関与した母斑で、頭部から額にかけて黄色いあざとして見られます。頭部にできるとそこだけ毛が生えない、顔にできると目立つなどの理由から治療になることが多いです。良性のものですが、思春期を迎えた頃から表面がザラザラしてきたり別の皮膚腫瘍ができてくることがあるとされています。稀ですが皮膚がんが発症することもありますので、高校生までに積極的な治療を勧めています。顔などでは整容面の問題もありますので、より早い治療を考える必要があるかもしれません。
赤あざ 血管腫
生後から、または生後まもない頃に見られるものに、いちご状血管腫や単純性血管腫、海綿状血管腫などがあります。初期治療では色素レーザー照射(当院では行なっていません)が選択されます。大人になって色味や膨らみが残ってしまった血管腫に対しては、手術による摘出術をしていきます。
大人になるとよく見られるものに老人性血管腫と呼ばれるものがあり、主に体幹にできる小さい赤い点として気付きます。徐々に小さいなりに盛り上がってくることもあります。切除やレーザー治療を行なっていきます。
口唇に見られる血豆のような青黒いもので、静脈が一部拡張したものを静脈湖と呼んでいます。紫外線による血管損傷が原因と言われています。見た目の問題もありますが、出血傾向や、徐々に大きくなるなどの不都合があり治療対象(レーザー焼灼、切除摘出)になることが多いです。
レーザーから切除や植皮まで対応できるからこそ、治療方法からの治療提案は致しません。「何がベスト」からの治療方法を提案していきます。